
こんにちは!シキゲーばい!
今回は ウォーハンマー について紹介していくけんね♪



おっ少し変わったゲームな感じだよね?
マップ上で繰り広げられるゲームだよね?



そうばい!
ターン型のストラテジーかな♪
原作があるみたいやけど、シキゲーもみたことないばい・・・
ただ、ムッチャハマる!ゲームアプリばい♪
感想以外にもストーリーや攻略法も伝えていくけんね!



そうなんだぁ〜♪
楽しみ〜♪
説明お願いしまーす‼︎
・原作を見たことある方は必須
・戦略性を兼ね備えたゲームアプリが好きな人
・爽快感を味わいたい人
・ルールがわかりやすいゲームが好きな人
〜Warhammer 40,000: Tacticusの序盤の攻略方法〜
チュートリアルに従って進めてみよう!


Warhammer 40,000: Tacticusはいきなりチュートリアルから始まります。
初めはチュートリアルに沿って進行しましょう!
バトルのやり方について、特定の部分にタップやスワイプなどをしてもらう形で進行します。


高いところへ移動することもチュートリアルの中に組み込まれていて、何のことだか初めのうちは理解が追い付かないかもしれません。
実は、下記にて紹介するバトルで役に立つ戦術の一端なのです。
バトル操作と戦略を理解しよう!


序盤のうちからバトルについて早めに理解できれば、円滑にクリアが可能となります。
先ほど紹介した高いところに移動してから敵を攻撃すると、敵に与えるダメージ量が増加するのです!
また、初期のキャラクターであるベラドールのアビリティにはインセプターを召喚する能力があります。
この能力はNPCの味方を増やし、敵にダメージを与えてくれる序盤では貴重な存在です。


さらに、敵のユニットの情報を閲覧できるので、敵が近接状態でなければ攻撃できない場合、こちらは動くことなく、地形を利用して誘い込み、まとめて仕留めるやり方も戦術の一端となります。
単騎で敵に近づくと集中砲火を浴びてしまうので、できるだけダメージを抑えつつ敵を倒すためには、ある程度戦術も必要となるでしょう。
ユニットを強化しよう!


ステージが進むにつれ、ユニットを強化しなければ、敵に苦戦を強いられることになります。
ユニットを強化するには、コインを含め素材アイテムが必要です。
序盤のうちは、ステージをクリアするごとに素材アイテムの入手が可能なので、急を要するような強化は必要ないでしょう。


また、ユニットを強化するとパワーレベルアップとなり、レベルを上げていくことで、アリーナやラッシュモードといったコンテンツが開放されるようになります♪
素材を手に入れたら、序盤のうちは積極的にユニットを強化してパワーレベルを上げていくことをおすすめします。
〜Warhammer 40,000: Tacticusのオススメ課金〜


Warhammer 40,000: Tacticusではブラックストーンが課金通貨で、宝箱「クレート」と交換してユニットを強化するために利用されます。
ブラックストーンの値段は下記の通りです。(初回購入特典を除く)
ブラックストーン | 金額 | 1個当たりの金額 |
200個 | 310円 | 1.55円 |
550個 | 800円 | 1.45円 |
1250個 | 1700円 | 1.36円 |
2600個 | 3420円 | 1.31円 |
6800個 | 9200円 | 1.35円 |
14500個 | 15800円 | 1.09円 |
計算した結果、ブラックストーンを購入する場合、一度にたくさん購入するとかなりお得です!
特定の課金パックなどの要素は見受けられませんが、バトルパスを購入することで円滑に進めやすくなります。
Warhammer 40,000: Tacticusは無課金で十分に遊べますが、課金すれば有利に進めやすくなります♪
コメント